2023-08

昆虫観察

昆虫観察<名古屋大学>2023年8月

先日、名古屋大学に立ち寄った際の昆虫観察の記録
物理

ユングとモノーの考えた「科学の範疇」と「偶然」

分析心理学と分子生物学という、異なったアプローチで生命と向き合う二人が同じ壁にぶつかる。それは「因果律では扱えない物事がある」ということ。彼らはそれを「偶然」とあらわす。この「偶然」に対する彼らの姿勢とは
昆虫観察

昆虫観察<猿投山>2023年8月

8月20日、愛知県猿投山の東海自然歩道を歩いた。そのとき出会った小さな生きものたちの記録
植物

イチジクに愛着がわくかもしれない話

家にある本でイチジクについて調べたことのまとめ2。果樹にかぎらず、イチジク属のほかの種にも眼を向けてみたの巻
植物

イチジクに愛着がわく話

イチジクについて調べたことのまとめ。「古代エジプト人に愛された話」「古代中国人にうるおいを与えた話」「現代版おいしい食べ方」の三本仕立て
物理

アリストテレスの思想。原典「Physica」を読みたい2

「物理学はいかに創られたか(上)」に記されたアリストテレスの思想。アリストテレスの記した原著にはどう書かれていたのか。原典を尋ねた軌跡、その2
物理

アリストテレスの思想。原典「Physica」を読みたい

「物理学はいかに創られたか(上)」に記されたアリストテレスの思想。アリストテレスの記した原著にはどう書かれていたのか。原典を尋ねた軌跡
物理

物理学は作り話

物理学の第一歩、科学的論理はどのようにしてこの世に現れたか。論理の本質とは。物理とどう向き合うか、を考えるの巻
生物

変態、そして生活環

昆虫の変態に気づくってすごくない?それが今や生活環の概念にまで発展しているというお話。